はてなブログのテーマを変える
英語の話題はちょっとお休みして。
ブログのテーマを変えました!
ちょっと、イメージが変わったと思うのですが、分かりますか?
見た目が変わっても、内容が変わらないと意味がないんですが(^^;
ほかのブログサービスはどうかわかりませんが、はてなブログでは、ブログのテーマ(ブログのデザイン?)を簡単に変えることができます。その際、元のテーマはそのまま変えずに、サンプル画像を見ることができます。ほかのテーマが気に入って変えてみたけど気に入らないときに、元に戻せないと困りますよね。はてなブログは、そういうことがないので安心です。
いろんなデザインのテーマを試してみるとブログの印象が変わるので、もしブログを書かれている方がいたら試してみるのはいかがでしょうか。
【やりかた】
「テーマ」を選んだら、「プレビューしてインストール」をクリックするとサンプル画像が見られます。
そのあと、上にある「このテーマをインストール」すると、完全に変わってしまうので注意してくださいね。
人生は思い通りに進まない?
ところで、この『ウサカメ-TOEIC英語戦記』は英語学習記録のブログですが、実は、サブブログだったということをご存じでしょうか(ていうか、こんな弱小ブログに興味ない!?)。
『ウサカメ-TOEIC英語戦記』は、サブブログとして見切り発車して、そのうちメインブログをはじめようと思っていたのです。それで、ブログが10個も持てる「はてなPRO」にしたのですが、世の中そんなにうまくいきませんでした(涙)
僕はブログを書くのに、ものすごく時間かかるのです…。
もちろんいまは『ウサカメ-TOEIC英語戦記』がメインブログです。
では、ほかに何を書きたかったのかというと、趣味のアウトドアです。(なんで英語ブログやってる奴が、俺のブログをコソコソ見に来てるんだと思われたブロガーのみなさま。実は、カメ男は生粋のアウトドア野郎なのです。)
海外に行ってみたいアウトドアフィールドがあって、そこにどうしても行ってみたいんです。それには、英語が必要で、その記録を『ウサカメ-TOEIC英語戦記』ではじめたというわけです。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと (Sanctuary books)
- 作者: 四角大輔
- 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版
- 発売日: 2012/07/12
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 156回
- この商品を含むブログ (20件) を見る