自分に合った教材がない!
英語の教材選びは楽しいですよね。
カメ男も英語をはじめて1ヶ月。「この『超絶!○○式英文法講義』をやれば、文法は完璧だな…」と、ネットの教材レビューを見ながらニヤニヤするのが日課に…。はい。もうすでに教材沼にハマっているかもしれません(^^;
しかし、「超」初心者にやさしい教材って少ない気がします。
受験用やTOEIC用は山ほどあるのに、「超」初心者用は需要がないのでしょうか。
僕は、瞬間英作文のための教材として、一番やさしいと思われる『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)』を買ったのですがダメでした。
なので、前日ちょっと書いたように、自分のレベルにあった教材を自作しています。
『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』を瞬間英作文する
教材は、「超」初心者用の英文法書『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』です。
先日書いたように、この本は「やり直し英語」をしたい人の英文法書として超おすすめなのですが、その理由のひとつにCDが良いと書きました。
- 例文がやさしい
- 男女のネイティブが交代で発音
- 間をおかずスピーディーに読み上げられる
TOEIC参考スコア95-180点のカメ男でも聞き取れる例文が多いといえばレベルがわかると思います。
しかし、この例文の日本語訳を見て、瞬間的に英作文を作ろうとすると、「あ、あ、…なんだっけ?」と詰まってばかりです。
つまり、聞いたり読んだりはカンタンだけど、瞬間英作文はできない。
こういうやさしいレベルの瞬間英作文をやってから、『どんどん』に進むといいのかなと思いました。
『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』の著者は例文の音読を薦めていますが、CDを聴き流したり、瞬間英作文をすると2度も、3度もおいしい教材になります。
せっかく買った英語教材ですから、こういう”スルメ教材”をみつけてやり込むのもいいのではというお話でした。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。