英語学習計画
「やり直し英語」をはじめて、1年と7か月。 久しぶりに、学習計画を作り直しました。
「やり直し英語」をはじめて、1年。 2年目からの学習計画を更新しました。
学習計画 「やり直し英語」をはじめて、1年と15日経ちました。 直近の3か月間は英語をまったくやっていなかったので、実質9か月半になります。 現在10ヶ月目からの学習計画を更新しました。
ちょっとブログの更新があいてしまいました。 こういうときは、勉強もうまくいっていないことが多いです。先月は計画通りに進みましたが、今月は苦戦しています。 うまくリズムに乗れないときは、学習計画が有効だとわかってきました。アマゾンを見て、あれ…
学習計画 「やり直し英語」をはじめて、8か月経ちました。 1か月おきに見直している学習計画を更新しました。
ウサ子も学習計画をつくった! 「やり直し英語」をはじめて7か月。 カメ男は綿密な計画を立て、それに沿って勉強を続けてきました。 一方、ウサ子は与えられた教材をなんとなくやっている風であります。 そこで、ウサ子に学習計画を作ってみないか提案してみ…
学習計画 「やり直し英語」をはじめて、7か月経ちました。 一か月おきに見直している学習計画を更新しました。
「やり直し英語」をはじめて、半年経ちました。 一か月おきに見直している学習計画を更新しました。
ウサカメは、昨年の10月から「やり直し英語」をはじめました。 ここまで5か月勉強してきたところで、学習計画を改めました。
学習計画を更新しました。
学習計画を更新しました。
学習計画を更新しました。
またまた学習計画を更新しました。 カメ男は、『英語上達完全マップ』を参考に学習しています。 『英語上達完全マップ』と違うところは、ボキャビルとプレ多読を初期から取り入れているところです。
やり直し英語をはじめて半月が経ち、すこし心境の変化があったので『学習計画』を作り直しました。
カメ男は、『英語上達完全マップ』を参考にして学習しています。 『英語上達完全マップ』は、著者のホームページや本を参考にしてください。 英語上達完全マップ 英語上達完全マップを10ヶ月やってみた こちらのサイトは、実際に『英語上達完全マップ』やっ…