TOEIC英語戦記(旧日記)
オンライン英会話に向けてスカイプを試す カメラとヘッドセットを買い、先日(1か月前ぐらいですが)スカイプを試しました。
毎日の15分暗唱 最近は、『究極のゼミ Part3&4』の暗唱をメインでやっています。 メインといっても1日15分ほどですが。
あけましておめでとうございます! 8月末にブログと英語を再開したものの、またカメ男は冬眠しておりました。 何度目でしょうか、休止するのは。 いまだにアクセスがあったり、励ましのコメントを頂いたりしていたのに申し訳ないです。
英語、続いてますか? 久しぶりのブログ更新になってしまいました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 僕はブログを休んでいる間も、細々と英語は継続していました。 やっとという感じですが、ある程度英語が聞こえるようになってきて、カタコトですけど…
恒例のTOEIC模擬テストをやりました 英語の勉強をはじめて1年半(実質1年3か月)が経ちました。 3か月おきに行っている模試の結果が出たので更新したいと思います。
模試でウサ子の現状把握 ウサ子が、この7か月の間、ほとんど勉強していなかったのにも関わらず、突如TOEICテストを受験すると言い出しました。 そこで、模試を解いて現状を把握することに…。
ウサ子が、また復活…(^^; このブログ『ウサカメ-英語戦記』は当初、カメ男(僕)とウサ子(嫁)のそれぞれが、「効果があるはず」と信じている勉強法を実践し、TOEICのスコアを競うブログでした。 しかし、勉強をはじめて9か月目あたりにきてウサ子は病気に…
初TOEICの結果が出ました。 とうとう、運命の日が来てしまいました…。 そう。今日は、初めて受けたTOEICテスト(207回)の結果発表の日です。
初TOEICの手応えは? 昨日は、「人生初」のTOEICを受けてきました! そんなおおげさなことじゃないですよね。 いやあ、とにかく圧倒されちゃいました。 そして、難しかったー。 結果を先にいうと、見事に完敗しました、たぶん。 BBBBBとマークしたところの正…
TOEIC本番がやってきた! とうとう、TOEICテスト本番がやってきてしまいました( ̄▽ ̄;)!!ガーン この1年を振り返ると早かったです。 中学レベルの基礎から勉強をはじめたものの、途中、学習法の選択で迷走しました。そして、3か月前からは急遽TOEIC対策をはじ…
初TOEICテストが4日後に迫る TOEICテストのすべての問題を時間内に終わらせるには、「時間配分」のテクニックが必要と言われます。 TOEICがはじめての人でも、一度模試を解いてみるとそのことが良くわかると思います。 僕の場合は、Part5や6で多くの時間を消…
1年間の学習時間がでた 「やり直し英語」の勉強をはじめて1年。 1年間の勉強時間を計算してみると、826時間という結果になりました。 1日平均で2時間15分の勉強時間です。
恒例のTOEIC模擬テストをやりました 1月15日で、「やり直し英語」をはじめて1年経ちました! きりが良いので、勉強の成果を測るために恒例の模試を受けました。 今回は「TOEICテスト新公式問題集vol.5(2)」です。 結果はこんな感じ!
TOEIC試験まで15日 TOEIC試験まで15日を切りました。 残り60日ぐらいから、ブログの右側にカウンターをつけて残り日数を数えています。 締め切り(TOEIC試験)が近づくと集中力があがるという「締め切り効果」を期待して設置したわけですが…。
あけましておめでとうございます 「黄色いブログ」にようこそ! あれっ? 「お気に入り」から『ウサカメ』に飛んできたら、知らないタイトルのブログに誘導された!? そんな読者の方がいらっしゃったら、ちょっと嬉しいです^^ 今年も『ウサカメ-英語戦記』…
TOEICまで45日をきった TOEICまで45日を切りました。 ここ数日はかなり気合が入って勉強しています。 最近やっている教材はこんな感じです。
いまさらながら、カメ男のプロフィール(英語歴) 人生初のTOEICテストが迫っているからでしょうか。 近頃は、受けるからには結果を出したい、という焦りを感じています。 休憩していても、ふと不安になって、英語の本に手が伸びるという…。 いいのか悪いの…
TOEIC的な勉強はつまらないけど… クラブW杯、面白かったですね~。 広島強い! アフリカのチームも良かった。 にわかなんですけど、ついつい見てしまいました。 さて、勉強でもしようかと机に向かったのはいいのですが…。
今週のお題「年内にやっておきたいこと」 TOEIC模擬テストで成果が出た 先日のTOEIC模擬テスト。 結果は、 スコアレンジ 505-695点(『TOEICテスト新公式問題集vol.5(1)』)。 はじめて同じテストをした1年前は、スコアレンジ95-180点ですから、大きく進…
勉強の成果はあった!? 初TOEIC受験まで残り60日。 現状を知るために、『TOEICテスト新公式問題集<vol.5>』の練習問題(1)を解いてみました。 勉強をはじめてから1年1か月半(3か月の休止期間があるので正味10か月半)経った時点でのテストになりました…
初TOEICが迫ってきた はじめて受けるTOEIC。 やっぱり、「申込み前」と、「申込み後」では、まったく気持ちが違いますね。 この10か月は「のほほん」と生活をしていましたが、「このままじゃマズいかも」という気持ちに切り替わって、近頃はTOEICのことが頭…
先日も当ブログにコメントを頂きました。本当にありがたいかぎりです。 はてなブックマークやはてなスターもそうですけど、読んでくれる人がいるんだなと実感できて、とても励みになります。みなさん、ありがとうございます。 さて、コメントを下さった通り…
TOEICテスト、受けます。 今日から第207回のTOEICテスト(2016年1月31日実施)の申し込みがはじまりました!申し込みの期限は、インターネット申込みで12月11日です。
リスニングではスピーカーを使用 英語のリスニングやシャドーイングで使うのは、スピーカー?それともヘッドホンやイヤホンでしょうか?
どこから英語を再開しよう? 英語学習を再開することになりました。 振り返ると、8月半ばから休止しているので、もう3か月近く英語から離れてしまいました。休止前の更新は、まだ夏真っ盛りの頃。あっという間です。
英語の季節 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 日中の気温も日に日に下がり、ウサカメの住む地域ではずいぶんと涼しくなりました。英語の勉強もはかどる季節ですね。
「やり直し英語」をはじめて10ヶ月! 遅くなりましたが、毎月15日に行っている学習時間と教材の振り返りをしたいと思います。
ここまで中学レベルの基礎を勉強してきたカメ男ですが、ウサ子の意志をついでTOEIC路線へと舵をきることに…。
暑い日が続いていますが、みなさんお元気でしょうか? 久々の更新になりましたが、カメ男は元気です!
ウサ子が離脱した とうとう、ウサ子が体調を崩し、TOEIC戦線から一時離脱しました。