瞬間英作文をはじめる
昨日から『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』をやりはじめました。
はじめてこの教材を手に入れた4か月半前は、難しそうだと感じていた本。
いざ、やってみると、中学1年レベルのPart1は楽にできました。
中学英文法を中心に勉強してきた甲斐があったようです!
でも、ペラペラとスムーズに英作文するまでには至りません。これには、繰り返し練習が必要でしょう。
「瞬間英作文」で難しいなと感じているのは、発音です。個々の単語の発音というより、イントネーションといえばいいのでしょうか。
「音読」や「単語」の勉強のときは、CDを聞きながらリピートしているので、英語独特のイントネーションの強弱も真似できます。しかし、自分で英作文するときは、イントネーションも自作?しないといけません。
はじめての英作文なので、いまは文法に注意しながら英作文をすることで精一杯です。
ですから、発音がいい加減になってしまいます。
英作文をしているのに、発音が問題になるとは思いませんでした。
結局は、英語は「これだけをやればいい」という正解はなく、英語力を総合的に高めていく必要があるかもしれません。
たとえば、1日2時間の勉強時間がとれるとして、スピーキング、リスニング、ライティング、リーディングのそれぞれに同じだけ時間をかけるとするなら、勉強時間は30分…。1日30分の勉強で英語が身に付くのか?というと疑問ですが、いまはその30分を地道に積み上げていくしかないのかな、なんて考えています。
カメ男 短期の目標「夏の海外旅行(未定)」
【語彙】『自作の頻出語単語帳』1時間
【英文法】『英文を読むスピードを3倍にする10の法則』0.5時間
【瞬間英作文】『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』1時間
【多読】『絵で見る英語1』0.5時間
【その他】CDの聞き流し
今日の勉強時間 3時間
ウサ子 目標「10月にTOEIC高得点」
【語彙】『はじめての新TOEICテスト 全パート単語対策』1時間
【TOEIC対策】『TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉』 Part1 0.5時間
【その他】CDの聞き流し
今日の勉強時間 1.5時間
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)
- 作者: 森沢洋介
- 出版社/メーカー: ベレ出版
- 発売日: 2006/10/25
- メディア: 単行本
- 購入: 80人 クリック: 383回
- この商品を含むブログ (169件) を見る