ウサカメ6か月目の学習記録
今月も勉強不足でした(^^;
とりあえず、学習記録のページを更新しています。
カメ男
先月から調子はあがらず、今月もサボりました。
1日の平均学習時間は1時間以下です。
学習時間は減る一方で、調子がなかなかあがりません。
「やり直し英語」をはじめた当初はわりと勉強していたのです。
それがしばらく続くと、「勉強の習慣」が身につきました。
しかし、2か月半後の年末年始に勉強を中断したところ、勉強の習慣も途切れることに…。
今度は逆に、「怠ける習慣」が身についてしまいました。
とにかく、いまは「勉強の習慣」を取り戻すために、勉強の継続を心掛けたいです。
4月からは、これまでの学習を一段落させて、気分一新しました。
あたらしく「発音」をはじめています。教材は、『<フォニックス>できれいな英語の発音がおもしろいほど身につく本』です。
これからは、発音に加え、瞬間英作文、日常会話フレーズを中心にやっていきます。
ウサ子
6か月目からは、単語帳だけの勉強に加え、『TOEICテスト新公式問題集 vol.5』に取り組んでいます。それが良かったのかもしれません。4月に入ってからは、徐々に勉強時間が増えています。
1日平均2時間、とまずまずです。
単語帳だけの勉強は一見楽そうにみえますが、変わり映えのない学習でモチベーションを維持するのは難しかったのかもしれませんね。いまは楽に学習時間を増やしているようにみえます。
半年を振り返って
「やり直し英語」をはじめて半年。
曲がりなりにも、英語の勉強を半年も続けられた自分たちに拍手を送りたいです。
そして、読者のみなさんにもお礼を申し上げたいです。
読んで下さる方がいるから英語もブログも続いています。
いつもありがとうございます!
そして、これからもよろしくお願いしますm(__)m

CD BOOK <フォニックス>できれいな英語の発音がおもしろいほど身につく本 (アスカカルチャー)
- 作者: ジュミック今井
- 出版社/メーカー: 明日香出版社
- 発売日: 2012/07/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

- 作者: Educational Testing Service
- 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 発売日: 2012/06
- メディア: 大型本
- 購入: 11人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (39件) を見る