今日はゆっくり英語日誌。
カメ男
勉強の習慣が途切れてしまったことを反省して、先日は、こういう記事を書きました。
この記事を書いてからは、朝早起きするようにしています。
すると、ここ最近は「やり直し英語」をはじめた当初の学習時間2~3時間程度を確保できるようになってきました。
朝起きてすぐ今日やるべきメインの勉強をしてしまうと、「今日の分はやり終えた」という充実感を持って過ごせるのがいいですね。
そして、その余裕は夜の勉強のやる気にも影響しています。「朝これだけやったから、夜もあと30分だけ頑張ろう」というわけです。
カメ男の場合、英語の習慣を身につけるには、朝の勉強が適しているようです。
明日からは休日に入りますが、休日はとくに、朝から勉強することが大事だと思います。学習当初は、休みの日に学習時間を稼ぎました。
まずは、英語を終わらせる。それから、今日やるべきことをやっていく。
当分はこのやり方でやってみて、様子を見たいと思います。
ウサ子
ウサ子は現在、勉強できる環境にありません。
2週間くらいは、英語から離れるでしょう。
先日のTOEIC模試でなかなかの点数が出たので、学習方法についての迷いはなくなったようです。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

CD BOOK <フォニックス>できれいな英語の発音がおもしろいほど身につく本 (アスカカルチャー)
- 作者: ジュミック今井
- 出版社/メーカー: 明日香出版社
- 発売日: 2012/07/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

CD2枚付 はじめての新TOEICテスト 全パート単語対策 (はじめての新TOEICテストシリーズ)
- 作者: 塚田幸光
- 出版社/メーカー: アスク
- 発売日: 2013/12/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る