このところはブログをさぼっている代わりに、英語をやっています。
この3か月間はほとんど勉強が出来ず、勉強しない悪い習慣がついてしまったからです。
それに、先日の模擬テストの結果がいまいちでしたので…。
また、残り半年で、TOEIC本番の対決が来てしまします。
この半年の勉強の成果を考えると、このままの勉強量では思うような結果は出せなそうです。
しかし、これから3か月ぐらいは引越しなどもあり、忙しさは変わりません。
削れるものは少しでも削って、英語の勉強に当てていきたいです。
カメ男
【瞬間英作文】
『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』のPart1は飛ばし、Part2は5周目に入っています。はじめは瞬間的に英作文を作るのは無理だと思っていましたが、だいぶ出来るようになってきました^^
いずれ、Part1もやりたいと思っています。
【発音】
発音は下手ですけど、練習は好きです。現在は、『<フォニックス>できれいな英語の発音がおもしろいほど身につく本』を使っています。
この本は便利な英会話フレーズを学びながら、発音のトレーニングができるという本で気に入っています。現在は、CDに着いていきながら発音しています。
しかし、このやり方では英会話フレーズの暗記ができないうえに、CDに着いていくのが精いっぱいで効果があるかわかりません。良い本だと思うので、自分なりの工夫が必要です。
ウサ子
引き続き、英語ができる環境にありません。
この機会にカメ男がウサ子の使っている公式問題集をチラッと覗いてみました。
公式問題集はかなり理想的な本だと思いました。
日常で使えそうなまとまった英文が載っていますし、和訳と単語の解説もあります。CDのスピードは、カメ男が使っている教材のものより、だいぶ早いです。この一冊をしっかりやり込めば、力が付きそうな気がします。
少なくとも、TOEICで高得点を取りたいなら、公式問題集はぜひやっておきたいところだと感じました。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

CD BOOK <フォニックス>できれいな英語の発音がおもしろいほど身につく本 (アスカカルチャー)
- 作者: ジュミック今井
- 出版社/メーカー: 明日香出版社
- 発売日: 2012/07/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

- 作者: Educational Testing Service
- 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 発売日: 2012/06
- メディア: 大型本
- 購入: 11人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (39件) を見る