1年間の学習時間がでた
「やり直し英語」の勉強をはじめて1年。
1年間の勉強時間を計算してみると、826時間という結果になりました。
1日平均で2時間15分の勉強時間です。
↓『使用教材と学習時間のまとめ』のページを更新しました↓
もともとは、英語を1000時間勉強したら、何かいいことあるんじゃないかな?という軽いノリで1000時間を目指しました。「英語習得には、3000時間必要」とよく聞くので、まずは1000時間かなと。
でも、ちょっと届かなかったです。あとで計算してみると、1年間で1000時間に到達するには、1日平均で約2時間45分の勉強が必要だったようです。
このペースだと、ぼくが1000時間に届くのは、2~3か月後でしょうか?
1000時間に到達したときは、英語力の向上にどんな変化があったかを報告します!
初TOEICまで残り6日
初TOEIC受験まで、残り6日になってしまいました。
もう手元には受験票があり、注文したマークシート用のシャープペンなんかも届いています。

ぺんてる シャープペンシル マークシートシャープ 1.3mm B芯 AM13-B
- 出版社/メーカー: ぺんてる
- メディア: オフィス用品
- 購入: 2人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
シャープペンは値段相応で、パッと見はなかなか良い感じです。そして、軽くて、握りやすい。
でも、予備に買った替芯が…。
4本しか入ってなくて、「え、抜かれてる?」ってショックを受けました。
ケースに20本ぐらい入っているのを想像していたから。
まあ、マークシート用のシャープペンなんて滅多に使うものじゃないから芯の減りは遅いだろうけど、「鉛筆でも良かったのかな」なんて思っちゃいました。
ちなみに、僕が買ったシャープペンには予備の芯が1本入っていました。
写真の左側が普通の0.5mmで、右側が1.3mmの芯です。
並べてみると、結構太さが違いますよね。
実際にマークシートで試してみると、かなり早く塗りつぶせるので時間短縮になると思いました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

ぺんてる シャープペンシル マークシートシャープ 1.3mm B芯 AM13-B
- 出版社/メーカー: ぺんてる
- メディア: オフィス用品
- 購入: 2人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (4件) を見る