模試でウサ子の現状把握
ウサ子が、この7か月の間、ほとんど勉強していなかったのにも関わらず、突如TOEICテストを受験すると言い出しました。
そこで、模試を解いて現状を把握することに…。
7か月間は、以前聞いていたCDの聞き流しをしたり、カメ男が借りてくるGR(語彙制限本)を読んだりしていたのですが、その結果はというと…。
スコアレンジ195-315(平均255点)
リスニング 140-225
リーディング 55-90
↓こちらは、ウサ子のTOEICスコア推移です。
勉強を休んで英語力が落ちた…
10か月前に受けた模試と比較して、255点もダウン。
苦手なリスニングのPart3&4では単語が3つぐらい聞き取れるレベル。リーディングは、英文に対する抵抗力が無くなってしまって、読めないことにイライラしたようです。
昨日はウキウキしながらコンビニまで行って受験料の支払いをしてきたのに、今日はもう戦意喪失。
答案用紙をグシャグシャに丸めて床に投げつけているウサ子を見ていると、残り42日間でどうなってしまうのか。何から勉強をはじめればいいのか。見当もつきません。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

- 作者: Educational Testing Service
- 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 発売日: 2014/11/12
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (7件) を見る