ウサ子の初TOEICの結果は?
勉強を休止していたウサ子が、カメ男のTOEIC初受験(1月)の結果に触発されて、4月10日の第209回TOEIC公開テストを受けました。
その結果が昨日出ました!
TOEICテストは5月から新形式となりますので、旧形式の最後のテストです。
受験当日は、リスニングが全く聞こえなかったそうです。よって、選択肢を見ながら聞こえた単語を頼りに答えを塗りつぶしました。なので、予想は150点。リーディングは公式問題集を解いたときと同じ難易度なので200点。合計で300点ぐらいではないかと話していました。
さて、その結果はというと…。
意外と良い結果でした^^
ウサ子は、「やり直し英語」をはじめて9か月経ったところで脱落。それから、8か月ぐらい勉強をやめていました。
それまで使っていたテキストは、『DUO 3.0』、『はじめての新TOEICテスト 全パート単語対策』、『TOEICテスト新公式問題集<vol.5>』の3冊。いまだに一冊の教材も終えていません(^^;
受験前1か月は公式問題集のPart3&4のテキストを見ながら、音声を聞くという方法を30分程度やっていました。
初めてのTOEIC受験は、記念受験みたいな感じになりましたが、今回の受験が刺激になり勉強を再開したいと思えたことが収穫です。
カメ男の近況
最近は、いろいろと忙しくてブログをさぼり気味でした(^^;
英語の勉強も3か月ほど停滞していましたが、少しずつ勉強時間が増えてきています。7月のTOEICに向けて語彙強化や精読を開始しています。
多読の記録ページを更新しました。
また、先日受けた模試の結果は、次回更新します。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

- 作者: Educational Testing Service
- 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 発売日: 2016/02/18
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (2件) を見る